x
海のものとも山のものとも

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • 海のもの
  • 山のもの
  • 楽しきもの
  • 描いたもの
  • ほでりほおり
  • メール
  • リンク集

Category Archives: 山の画

水彩 + ペン A6 2016/03/31
山の画, 描いたもの

頂き ~残雪の高妻山山頂~

Author ほでりほおり Date 2016年4月5日
残雪期に弥勒尾根から高妻山へ。好天の頂上、すばらしい展望とスケッチする余裕に恵まれました。 水彩 + ペン A6 2016/03/31 この山レポは →残雪期の高妻山
Tagged スケッチ | Leave a comment |
剱岳・北方稜線を歩くためにやってきた立山 明日はあの稜線を越えて行くのだ
山の画, 描いたもの

Trimurti -別山からの剱岳-

Author ほでりほおり Date 2009年8月17日
剱岳・北方稜線を歩くためにやってきた立山。明日はあの稜線を越えて行くのだ。 水彩 A6 2009/08/17 この山レポは →山のもの;夏の立山三山と剱岳・北方稜線
Leave a comment |
槍ヶ岳は 薄い月の元で巨大な螺旋だった
山の画, 描いたもの

ヨアケノマエ

Author ほでりほおり Date 2006年2月16日
槍ヶ岳は 薄い月の元で巨大な螺旋だった メディウムを用い、立体感と透明感を演出してみました アクリル・キャンバス F4 2006 この山レポは →空中回廊 槍穂~常念 縦走
Leave a comment |
槍穂がモルゲンロート色 常念岳から
山の画, 描いたもの

Morgenrot

Author ほでりほおり Date 2005年12月25日
槍穂がモルゲンロート色 常念岳から。 アクリル・ケント紙ボード  2005/12 この山レポは →山のもの;空中回廊 槍穂~常念 縦走
Leave a comment |
今回歩いた素敵な山々を振り返りながら描く
山の画, 描いたもの

大キレット

Author ほでりほおり Date 2005年9月30日
もうすぐこの山行も終わる 今回歩いた素敵な山々を振り返りながら描く 水彩+ボールペン A6 2005/09/30 この山レポは →空中回廊 槍穂~常念 縦走
Leave a comment |
今まさに、雷鳥が騒ぎだした
山の画, 描いたもの

雲を呼ぶ

Author ほでりほおり Date 2005年9月13日
昔人は「雷鳥は嵐を呼ぶ鳥」と考えていた 今まさに、雷鳥が騒ぎだした 水彩 A6 2005/09/13 この山レポは →鹿島槍ヶ岳~五竜 縦走
Leave a comment |
鳳凰三山 地蔵岳のオベリスク
山の画, 描いたもの

OBELESK

Author ほでりほおり Date 2005年8月31日
鳳凰三山・地蔵のオベリスク 大地の再生、誕生を想わせる岩峰 水彩 A6 2005/08 この山レポは →黒戸尾根から甲斐駒ケ岳~鳳凰三山
Leave a comment |
秋の里山 紅葉した木々の合間に会津駒ヶ岳が顔を出す
山の画, 描いたもの

秋の里山

Author ほでりほおり Date 2004年10月15日
檜枝岐に新蕎麦を食べに行く 紅葉した木々の合間に会津駒ヶ岳が顔を出す 水彩 A6 2004/Autumn
Tagged スケッチ | Leave a comment |
涸沢から見上げたギザギザ稜線
山の画, 描いたもの

夏山

Author ほでりほおり Date 2004年8月1日
涸沢から見上げたギザギザ稜線 水彩+えんぴつ A6 2004/Summer
Tagged スケッチ | Leave a comment |
最近の投稿
  • 平砂浦 サーフィン
  • 御宿 中央 ぷかぷか
  • 御宿 岩和田 サーフィンレクチャー
  • 最近、お気に入りのケーキ屋さん
  • プランターじゃがいも収穫
アーカイブ
© 海のものとも山のものとも