入善・生地 オートキャンプ

北陸新幹線開通で盛り上がる富山・金沢_の少し手前、越中の水処、入善・生地をオートキャンプベースで観光してきました。

  • 日程; 2015/05/03(日)~04(月) 前日車泊 一泊二日



前夜は糸魚川の道の駅で車泊。GW中&北陸新幹線ブームで満車状態で出入りも多かった。
道が混みだす前に朝日海岸に向かう。

以前、閑散時に利用したこともある朝日ヒスイキャンプ場だが、さすがGW。すでに余裕あるスペースは無さそうだ。 とりあえず、朝食を仕入れ、海岸線の駐車場に向かう。そこも車があふれそうだ。

朝から釣り人と翡翠探しの人々で賑わう海岸線。我々もトレジャーハンターとなるが、そう簡単に見つかるものではナイ。

朝日キャンプ場前のディリーで

今日の朝食
おぼろ昆布のおにぎり

朝の翡翠海岸

朝から賑わう朝日ヒスイ海岸

波打ち際で翡翠探し

翡翠!?

 


田植えと残雪の山

入善からの立山 湧水の元

早々に翡翠探しを諦め、朝から入れる【たから温泉】へ。

身体が温まったら、次のキャンプ候補地、入善に向かう。丁度、田植が始まった時期のようだ。立山連峰の残雪を望む。

途中の杉沢の沢スギを観る。入善の杉沢のスギは天然記念物。海間近で湧く水を頼りに緑が育つ独特の景観の場所だ。


杉沢の沢スギ

自然の微妙なバランスで保たれている風景

シャガの花

シャガの学名は【Iris japonica】
日本の虹の精といったところか
実際は中国からの帰化植物だそうです

青々ととしたシダの葉

青々羊歯


スギの森の中に桜の木が一本。枝には最後の花が残っていた。小菊のように無数の花びらが有る、希少種の桜。


小菊のような乙女キクサクラ

日本に一本しか無い乙女キクサクラ

あふれあふれる豊富な湧水

以前は無かったカモ
沢杉公園の湧水

 


園家山キャンプ場着。早々にキャンプの準備を済ませ、きときと(富山の方言で新鮮の意)を求めて生地に向かう。

前回訪れた時は、時間切れで食べれなかった魚の駅「生地」とれたて館へ。 今日は席待ちも耐えられる。

ウマウマ

ほたるイカの串

炭火で自分で焼きます

これぞホタテ

生地 できたて館

好みの白身が多い海鮮丼
BBQはセルフ焼き

なんて美味しいんでしょ!

白エビ海鮮天丼

海鮮丼、天丼、BBQ『うひゃ~』です。

食後の運動で生地の街を散歩。生地も、いたる場所で水が湧く水処。お休み処あいで水だんごや白エビどんどん焼きをデザートにする。


源兵さの清水は橋のたもと

生地もいたる場所で水が湧く

段々マスで生活利用

生地の水場

今日は抹茶味

【お休み処 あい】の水だんご

昔の駄菓子屋チックお店

白えび入り どんどん焼き


キャンプ場に戻りながら地元のスーパーやJAの直売所でお買い物。

 


これは朝着時の状態

園家山(そのけやま)キャンプ場

蛇口ハンドルはありません

園家山キャンプ場の水場は湧き水
蛇口ハンドルはありません


今回のお世話になる園家山(そのけやま)キャンプ場は町営で、住民でなくても無料で使用できる。防波堤のすぐ脇の立地で車を横付けは出来ないが、さほど苦にならない荷物運びで済む。なにより嬉しいのは、この地ならではの湧き水かけ流しの水処。

さすがにGWど真ん中とあって、買い物を済ませ戻ると、既に平らな場所は無くなっていた。


カニカマとクレソンのサラダもgood

今夜は現地調達で肉豆腐
安い豆腐が超ウマウマ

ポップコーンも朝ごはん

朝ごはん

現地で箱買い、自宅にも送ってもらいました

今回のヒット!
JAの黒豆茶


現地調達の食材で夕飯をこしらえる。水が良いと食材そのものが美味しい。

早朝、念願の日本海での釣りを試みる。青物狙いでジギング。まったくあたりもなく、まるボウズorz

 

親不知


翌日は、渋滞を予測して一日かけて帰ることにする。8号を行く。

親不知で車を停める。以前、白馬岳から栂海新道を歩き、たどり着いた海だ。天険親不知線(親不知コミュニティロード)を散歩する。

天下の嶮を見つめるウェストンさん

日本アルプスの父、ウォルター・ウェストンと

歩くとこなんてナイじゃん!

天下之嶮から見下ろす青海

岩壁に刻まれた文字

如砥如矢、天下之嶮、足下千丈、
などが読み取れる。


今回は赤が多い

この旅、二度目の海鮮丼

8号線も渋滞が多くなってきた。

次は何時食事にありつけるか分からない。

車も人も溢れる道の駅:うみてらす名立で食事を済ませる。




海岸線の道も見通しがよくなり、糸魚川の町に出た。越後一の宮があるので立ち寄る。

ほとんど神話の景行天皇時代に創建されたと伝わる神社。雅楽を元にした天津神社舞楽=稚児の舞が有名。


糸魚川一の宮

天津神社

後ろの建物は控え室兼、倉庫

天津神社の石造りの舞台


広い境内だが、奴奈川姫命関係以外さして観るトコロはナイ_ と、思ったら、社務所前の藤棚の見事なコト!


見事な藤棚

藤棚

藤棚の下で

まるで藤のシャワーや~

 

糸魚川から山に向かい、帰路についた。


お土産


美味しい湧水によって生まれた美味しい食べ物

こしひかり、塩麹、白だし

お土産

もちろん、玉子かけごはんで

フェルエッグの新鮮玉子

ラディシュも入善産

ホワイトアスパラはバターと胡椒で軽く炒めて



 
感想

変らずに美味しい水に感謝!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*